2020.01.26 14:45社会人って偉いの?話にならないと思ったら!立場で「会話の目線合わせ」をする必要性タイトルについてですが、就活生に一度質問を受けた事がありました。とても返答に悩んだ記憶があります。「社会人経験がないので~」頻繁に出てくるフレーズだと思います。確かに「経験値」という視点から考えると、社会人生活がないという点では社会人経験を求める場合には比較されてしまいます。しかしながら、人生という視点から考えるとやってきた事、経験してき...
2020.01.22 10:23有給取得の例から考える価値観のギャップと会社のルールや仕組みのギャップ会社に入社したけど申請ってどうしたら良いのだろう?こういった場合はどのようにすれば良いのだろう?右も左もわからない状態ですと良く起きますよね。先輩社員として後輩から質問を受けることが多かったのは「有給はどう申請したら良いですか?」です。申請のタイミングをルールとして設けている会社もあれば全くなくてその場その場の判断に委ねることも多くて中途...
2020.01.14 10:10【人気記事】2019年12月人気上位5記事〜転職や職場、仕事の悩み年末という区切りの時期に当ブログで人気であった記事をご紹介します。毎月、先月の人気記事をまとめていますが12月は振り返りの内容より高いレベルを目指すための記事現職の悩みについての記事コミュニケーションの方法などジャンルがバラけました!年末ということで、今後の動き方について人それぞれ考え方や視点が異なるということがわかる結果になっています。...