2020.12.25 13:57退職を決めたけど本当に良かったのか悩んでしまったら会社を辞める理由は沢山あると思います。時期も人それぞれで思い立ったらすぐ行動の人もいれば根拠を持ってから動く人もいますがどちらも新しい仕事を探すという目的は同じです。人間関係が上手くいってないやり方が合わない環境が合わない雰囲気が合わない勤務時間や給料に納得がいかない商材が気に入らない思っていた事と違ったクレーム対応が辛い働き方が合わない...
2020.12.23 08:29思い込みから起きる仕事のトラブルを防ぐために!落ち込まないために自分はこうだと思っていたけど相手の考えはまったく違った。困ってしまいますよね。一つの仕事で進む時間は同じですから、誤解したまま進んでしまうと後々のトラブルにつながります。自分にとっての当たり前が相手にとっては違って自分がルールだと思っていることが共通ではないので何かしらの誤解が生じることは当然あります。その時に建設的に話を出来る関係性を日...
2020.12.22 10:10優しくすることと甘やかすことの違いから考える働く姿勢仕事をしていても、生活をしていても誰かに優しくされてるなーって思う時はあると思います。優しさの裏返しで厳しくするとよく聞きますが、本人としては目的がわからないので受けている対応を真に受けてしまい、悩んでしまいますよね。「実は...」と後から知るのがこのパターンです。逆にただ厳しくしてるだけなのに優しさの裏返しだと勝手にポジティブに受け取っ...
2020.12.21 09:21職場の人がメールでとても冷たくて悩んでしまっていたら 職場で仕事をしていると誰とでも楽しく!というわけにはなかなかいきません。 仕事は結果が求められますので、仲良くやれれば良いですが本来の共通目的を達成するためにそれぞれがやりやすいコミュニケーションも違います。 そんな中でも「この人冷たい対応をするな」と思ってしまうと無意識に距離を置いてしまいますよね。 メール...
2020.12.18 10:02他の人の仕事だからわからない!関係のない仕事に対して指摘を受けたり質問をされて困ったら自分の仕事とは関係がないのに怒られてしまって関係がないゆえにどうすることも出来ずに気分が悪い、そんな状況のときに悩んでしまった経験が筆者はあります。仕事だからもちろん、会社と言う枠ですべて関係はありますが担当業務の領域の話です。職場で誰かに用事があってその人の席に行こうとすると別のメンバーもその人に渡すものがあって「ついでに」渡してと頼ま...
2020.12.15 13:34自分のペースで働きたい!理由なくやることを勝手に決められてしまってストレスを感じたら誰かに縛られたり管理されるのは気持ち良く思わない人の方が多いですよね。ただ、雇われて仕事を任される以上は決まりごとがもちろんあります。特に仕事を進める上で期日は重要になってきます。好き勝手に仕事をやらせてという意味ではなく期日があって仕事は回ってますのでそういった視点の内容です。期日の設定にはもちろん理由が必要でスケジュールから逆算してこ...
2020.12.11 09:36疑問を持つ大切さ!仕事で言われたことをするだけでなく「本当にそうか?」自分でも考えてみる仕事は慣れてくると見えてくるものがあり、それが悩みの種になることが多いです。まずは最初の年越しまでの仕事をやり切った自分を褒めてあげる時期ですので年末までの仕事を「通して」経験できたということが大きく流れもわかるからこそ色々な判断ができます。新卒であれば仕事が始まる前までの時間も比較対象になりますし、変化がよく見えてくるころです。途中で疑...
2020.12.07 12:13職場で口だけの責任転換をする人に迷惑していたらこの人は口だけだなと思う場面は沢山あると思います。言うことだけ言ってやることはしなかったり言われた側が納得できるような行動をしていないからそのように思われてしまいます。特にストレスになるのはいい顔をしてるのに立場が悪くなると人のせいにする人、つまり責任転換を常套手段にしている人です。自分で解決をするというより誰かの責任にして回避をする、短...
2020.12.07 07:21自分の容量を知る!自分で決めたわけではない仕事の量が多くて限界を感じてしまったら仕事の量が多すぎて辛いという声は沢山聞きます。特に年末に入ると気持ち良く区切るために駆け込みで仕事量は急激に増えることもあります。仕事も慣れてきて難なくこなして自信もついてきてどんな仕事でも経験だと引き受けて仕事の量も増えてきた時期。ある日から小さいミスが増えて上司からの指摘も増え修正に時間が取られ新しい仕事はどんどん溜まり何も終わらなく...
2020.12.03 08:08仕事の丸投げ!厄介な仕事を自分でやらないで都合良く押し付ける人が職場にいて振り回されるこの仕事よろしくお願いします!とだけ言われて開いてみたらとんでもないトラブルだったり対応が難しい内容であったりするとビックリしてしまいますよね。前置きもなく急に飛んでくるので、どうしたら良いかわかりません。予期せぬ事態ですから心構えも出来てないのでやる気を求めることも難しいでしょう。対応をしてくださいということなのでしょうしあなたになら任...