やってみたいという興味からやりたい仕事を見つけるための時間の使い方

新卒の入社式のシーズンが到来しました。

今回はこれから入社をする皆さんには未来に向けて

過去に同じように入社をして悩んでいる人は今何をしたら良いのか?を実体験から紹介しています。

フレッシュな学生を見て当時を思い返して
考えていた理想と現実のモヤモヤを感じてる人もいるのではないでしょうか。

みんなが一斉に就職活動を開始して、いろいろな会社を見て
ある程度以上は納得をして入社の時期を迎えます。

100%納得をして選べている人は少なくて
会社ごとに異なる条件・環境・仕事内容などから
なんとなく一番しっくりくる場所を選んでいることが多いです。

入社後のギャップを減らそうと採用の時点で努力はしますが
実際にギャップは生じます。

それは学生よりも社会人のほうが「社会人」としての経験が多いので
同じ入社という目的のために判断をする・させるとなると同じ内容を話していたとしても
認識や理解に関して
どうしてもそこで知識の差が出るからです。

そのギャップから入社後に

本当にやりたい仕事ではなかった
他にやりたいことが見つかった

と、判断を間違ったかな?と悩んでしまいます。

他にやりたいことが見つかったというのはとても幸せなことで
目指す目標ができてそれに向けた努力をする動機付けができている状態ですから

想いを持って頑張ることができます。


本当にやりたい仕事ではなかった~と思っても

本当にやりたい仕事は何なのか?がわからないと

そもそもどこに向かって良いのかわからない状況です。


なんとなく合わないなと感覚的に考えて行動に移る人が多いのは
具体的な道筋を描く土台になる「やりたい仕事」を見つけることがとても難しいからです。

職種や業界は世の中一般的に括りがありますので、シンプルに見えます。

しかし、同じ職種でも業界ごとに内容が異なったり
同じ業界でも会社によって環境ややり方は異なったり
商材やサービスの内容でも大きく変わって複雑になってきます。

実際に入社して働くまでは実情はわからない部分もあり
同じ内容の説明をしたとしてもその時点での受け止め方は十人十色です。

そこで「環境を変えるために」今の職場と合わない理由を集めて
辞めるためだけの理由を作っても勿体なくて
そういった経験があっだからこそ出来る判断をするための情報を実体験から得ることができるわけです。

転職活動は経験やスキルが基本的な判断軸になりますので
出来ることが増えれば転職市場での選択肢は広がります。

ただ、経験が増えると出来ることベースでも「やりたい仕事」がより具体的になってくるために

自分の選択肢は狭くなります。


仕事は選ばなければ沢山ある、という言葉が引っかかるのはこういうときです。
経験を活かしたいのはもちろんで、プライドがあったりしますが
逆に経験から全く0ベースの選択をする人もいます。

その時には興味からくる「やってみたい仕事」として

未経験で挑戦していくための作戦を立てる必要がでてきます。


最初は興味で良いと思います。
ただ、その理由を必ず面接でも聞かれますし、自分自身も理由がわからないと答えられずに成就は難しいかもしれません。

実際に経験から活かせるものを抜粋して、やってみたい仕事について深くしらべて「やりたい仕事」に変わっていきます。

やりたい仕事を見つけることは非常に難しいですが
今、頭の中にある情報だけでは判断をするためには少ない状態であって特定ができませんが
「やってみたい仕事」は漠然とでもいくつかイメージできるとは思います。

どんな仕事や職種があって~などは調べるとキリがありませんが

「こんな仕事もあるんだ」から興味につながることもあります。


そうして、とにかく集中して調べることが近道だ

というのが、今回経験からお伝えしたい内容です。

現状そのままでいることが一番負荷がかかっていない状況ですが

なんとなく考えてみるではなくて

ついでに考えるでもなくて

それだけを調べて考える時間を作ることで考えの質も上がります。


自己分析として自分を知ることも大切で、自分を知らないと比較も判断もできません。

時間は有限ですので、その中で集中した時間を設けるのは難しいですが
転職エージェントの面談の時間などはまさに「それだけ」に時間を費やすので
質が高い理由はそういったところにあるのかなと活用して思いました。

転職エージェントによって持っている情報も異なります。
複数活用してそこから広げて自分で調べるヒントを得ましたので、早い段階からキャリアの道筋を描けたと今では考えています。
細かくすれば細かくするほど終わりがありません。

その過程の中で知ることが出来た情報も縁であって
調べ方はもちろん、その結果なども
その人の個性や経験からたどり着いているわけです。
そうやって自分で結論にたどり着いて
必要な内容を精査することで、その時点での納得に近づけます。

転職サービスも情報収集の手段であって、全部を誰かが決めてくれるわけではありません。
客観的なアドバイスはくれますので、もちろんあとは勝手に!と突き放されるわけでもありませんが。

やりたい仕事だって、ずっと同じわけではなくて
転職をするにしても同じ仕事を頑張るにしても

共通していることは

目標を持って努力して目指す場所が明確であることが大切で、そう動けるものが「やりたい仕事」です。


シンプルに自分で決めた

「負荷をかけてでも成し遂げたいこと」。

それも本当に興味を持ってみることからたどり着きます。

やりたいことをいきなり見つけるのは難しいので
段階を踏んで見つけていくという視点で
是非参考にしていただけたら幸いです。

■仕事探しの情報収集・転職活動の支援にエージェントを活用しようと思ったら~

以下、当ブログからも実績のあるエージェントです!

時間のない方でも支援を受けるための登録は簡単で、難しい書類の用意はあとで大丈夫です。

転職活動を始める準備として面談で色々と相談してみてください。

自分ではなかなかたどり着けない非公開の求人も案内してくれます。

仕事でお悩みの方へ

社会人になったばかりの方 長く活躍なさってる方 皆さん、色々と考えてしまって悩んでしまったり、壁にぶつかってしまう事がありますよね。 友人や知人に相談できる人もいれば、抱え込み誰にも相談できない方もいると思います。 当サイトは 転職、仕事選び、仕事の進め方、職場・上司との人間関係など 少しでも肩の荷を軽くできるように 参考になる情報や小話をUPしていきます。 コメント頂けると励みになります。

0コメント

  • 1000 / 1000