同じミスは二度してはダメ!なんで一度は許されるのか?ミスをした際にするべきこと

覚えたての作業をしていて上司に提出をした際に
ミスが見つかり
次は間違えないでね!
同じミスはしないでね!
と言われた経験はありませんか?

しばらくして同じミスをしてしまったときに
最初は怒られなかったけれども
この前も同じミスをしたよね?やる気あるの?と怒られてしまったこともありませんか?

当たり前のように「同じミスを二度としない」とルールのように存在をしますが
なんでだろうと筆者は疑問に思ったことがありました。

ミスをするから失敗を糧に成長が出来る
そう言ってくれる人もいるのになんで?

社会人経験も長くなって確認をする立場になってくると
その答えは見えてきました。

最初は誰もが大抵のことは経験がありません。


周りからの評価における切り替えのポイントがミスという「経験」をしたタイミングで
経験の有無が答えです。

初見で出来たらそれはすごいですが
背景や目的などの中身を本当に理解した上で出来たのかは
なかなかわかりません。
そのまま出来たつもりで進んでしまうと
「出来たものが出来ない」という壁にぶつかってしまいますがそれは別の話です。

最初だから仕方ないというのも

今まで経験がないから仕方がないということであって

経験がないことにチャレンジをした人を怒る機会はあまりないと思います。
もちろん、指示を無視して勝手にやってしまうと話は別です。

ただ、チャレンジをしてミスをした場合は

それ以降「ミスをした経験」は既にしていることになります。


確認をしてわかることですから
自分以外の誰かも認識をしています。

一度やった仕事をもっとよくするために何が出来るか?

常に意識が出来ていれば仕事の質は上がるでしょうが
すべての仕事にその意識を向けることはなかなか疲れます。

実はミスをした仕事は

わかりやすく改善をしないといけない部分であって

改善出来るポイントが明確になるという意味で

改善を出来たら成長の糧になります。


同じ仕事でも次に違う角度からミスをしてしまったとしたら
それも何かを変えようと頑張って初めて確認をした際にわかるので
その試みに対する姿勢は評価します。

ただ、放置をしてしまったり何も考えずに全く同じミスをしてしまったら

その仕事に対する意識の低さを周りはネガティブに考えてしまいます。


優しい人、厳しい人どちらでも関係なく
プラスの印象になることはあまりありません。

出来るようになるために自分で考えたかどうかという

仕事への姿勢が大切ということです。


その職場で経験があるかないかで変わってきますし
転職をして入社をした場合は過去の経験から「出来て当たり前」と思われている場合もあって
その場合はその職場で経験がなくても自分から発信をしないと期待値を下げてしまうこともあります。

二度目は一度「経験をしているから」普通は大丈夫だろうと考えているから

「同じミスは二度しないで」になるわけで

同じミスをしないように仕事に取り組んでほしいということでもあります。


転職の場合は「未経験」で入社をした場合でも社会人経験で共通して求められるモラルなどは
一定以上は理解をしていると周りは思っていますので何でも失敗しても良いわけではありません。

新卒であっても言葉使いや挨拶などの最低限のマナーなどは同様です。

その職場特有のルールであれば周りも「誰もが一度は」と理解をしているから大丈夫ですが
ここでも「一度は」と、経験をしたら求められるレベルも上がります。

自分自身も同じミスはしたくないでしょうし
上司も部下には結果を出して欲しいとほとんどの場合思っています。

ただ、ミスをしたくないしやる気もあると思っても特に何も改善策を立てずに

全く同じミスをしてしまうと全く意味がありません。


気持ちの部分は行動として相手に伝わって意味を持つのが仕事だと特に顕著です。

久々にやる仕事などであれば仕方がないですが
ルーティンの仕事であれば
上記の仕事への取り組み方という視点で考えると周りからは

やる気=改善のための努力があるかどうかで判断をされますので

二度同じミスをしてしまってやる気がないと怒られてしまう理由はつながりますよね。

ミスは成長の糧になりますが

意識をしない同じミスの繰り返しは

糧になる部分がないから成長することが出来ません。


同じミスを二度してはいけないというプレッシャーを受けないために仕事を進めるより
ミスをしたら改善をするための行動に意味があるとわかるだけでも
どんなことをしたらいいか見えやすくなります。

仕方ない⇒悔しい


取り組みへの意識が変わればミスに対する自分自身の受け止め方も変わりますよね。

同じミスをして怒られないための方法を考えるよりも
小さなことであっても実は

大切な成長のポイントになると理解をしていけば

経験を積み重ねてミスを予測をして事前に対策を立てられるようになります。

シュミレーションが出来るのもある程度の経験が積み重なってです。

行動が伴って積み重ねられます。

何もしないと過ぎ去ってしまうだけです。

社外のお客様であれば経験の有無は関係がなく「社員」という一括りですので
知らなかったは理由にはなりません。
一度良くない印象を受けたら二度目はないでしょう。
だからこそ

日々の経験を積み重ねること一層大切です。




無理矢理ミスにされてしまったり、押し付けられてしまったりしてしまうのであれば話は変わってきます。

成長の糧となる部分に触れることが出来ずに
プレッシャーとご機嫌との戦いになってしまうでしょうから
そのような状況で「成長が出来ない」という判断をする人もいます。

会社に長く在籍をしているから自然に成長しているわけではありません。


ポジティブな、時にはネガティブな経験が積めてその時の努力があって成長が出来ます。

成長が実感できなければ自分自身の立ち位置をしるために転職活動をして
他社からの評価を得ることも一つかもしれません。

■仕事探しの情報収集・転職活動の支援にエージェントを活用しようと思ったら~

以下、当ブログからも実績のあるエージェントです!

時間のない方でも支援を受けるための登録は簡単で、難しい書類の用意はあとで大丈夫です。

転職活動を始める準備として面談で色々と相談してみてください。

自分ではなかなかたどり着けない非公開の求人も案内してくれます。

仕事でお悩みの方へ

社会人になったばかりの方 長く活躍なさってる方 皆さん、色々と考えてしまって悩んでしまったり、壁にぶつかってしまう事がありますよね。 友人や知人に相談できる人もいれば、抱え込み誰にも相談できない方もいると思います。 当サイトは 転職、仕事選び、仕事の進め方、職場・上司との人間関係など 少しでも肩の荷を軽くできるように 参考になる情報や小話をUPしていきます。 コメント頂けると励みになります。

0コメント

  • 1000 / 1000