面接が苦手で上手くいかない時に!面接官が知りたいことを伝えるために必要な準備

転職活動をしていく中で、様々な会社や一緒に働く可能性のある面接官と接する機会となります。


あなたが働くことになる環境や一緒に働くことになる仲間を見極めるためにとても重要な時間です。


わかっていても緊張してしまって上手く話せない場合も多いんですよね。


私も面接を受ける時はとても緊張しました。

「この会社で働く可能性があるんだから、失礼がないようにしないと」

という思いが強かったからです。

なんとなくで受けていると、適当なことを言ってしまい

入社してからの苦労につながってしまうこともあります。


理想は正確な情報を端的にしっかり伝え、入社をするかどうかの判断に必要な情報を的確に入手出来るように面接を組み立てることです。


言葉でいうととても簡単ですが、実際やるとなると難しいのがこの部分で


「入社してしまえばこっちのもの」という方もいますが

実際は入口の部分が将来的には非常に重要だったりします。


私が転職相談を受けた際に必ず話すことがあります。


あなたが気を使うように、採用する側も気を使ってるんだ

ということです。


採用する側も、会社にとって必要があり人材を採用するわけです。

入社して早期で離職されてもたまりません。

募集要項とかけ離れた人材を採用してしまっても問題です。


しっかりと見極めたと思って採用した人物が、実はお願いしたいミッションを実行できないとなると

採用活動自体の意味が疑われてしまいます。


でもそれを見極めた上で

確実に人員的な課題解決をするために採用はしなければいけないのがミッションです。


ですから、どうしても「入ってほしい」という気持ちが強くなり


・入社後と同じ雰囲気で接する

・最大限の誠意ある対応をする


など、それが面接に現れます。

面接官があなたにとっての良い人なら

あなたから会社への期待値も上がりますよね。


普段通りにラフな雰囲気だったり
普段通りに少し厳し目にしたり

合う合わないを見定める機会をくれています。


ご縁がなくても将来お客様になる可能性がありますし
現時点でお客様と同様に対応をしてくれる場合は
厳しい雰囲気に感じるかもしれませんが
マナーやお客様を大事にしている会社
とも予想ができますね。

面接官としては会社の問題や悪い面も説明し

それで納得してもらい入社を決意してもらう事で

入社後に思っていた内容と違ったと思わせないことも大事になってきます。
(選ぶ選ばれるの意識で大きく変わってきますが)

逆を言うと

あなたにそれだけ期待をして面接という時間を設けるわけです。

面接時間が1時間だとしても

面接担当が複数名で対応する場合は相応のコストがかかります。


あなたも数ある企業の中から面接を受け

交通費をかけて訪問し、時間を使うのですから

お互い無駄な時間にはしたくないですし

確実にやっていきたいですよね。


期待したミッションがこなせないとなると

採用には至りませんし

期待した環境でないと入社にも至りません。

ですので、お互いが選ぶ立場にありますし

お互いが選んでほしい立場でもあるというのが面接です。


これって大切なことで、片方に寄ってしまうと

バランスも崩れあまり面接が上手くいかないんですよね。

お互い求めている答えや内容が返ってこないので。


面接を受ける側の誠意としまして


・どんな会社なのか

・どんな課題があっての採用なのか

・その課題を経験から自分ならどう攻略できるか


はある情報は最低限調べて、わからない情報は推測して準備するようにしましょう。


面接官も書類を読み込み

「この方ならこの課題をこうやって解決してくれる」

と時間をかけて推測して面接に臨むので

そこの摺合せが出来れば、有意義な時間になるのではないでしょうか。


あなたの武器も用意できているので、自信を持ってほどよい緊張感で臨めるはずです。


採用活動自体にも様々な課題がありそれをクリアにするために

会社によっては独自の採用活動を行っていたりしますので

ある程度、採用試験でどんな会社か見極める事もできます。


企業視点で言うと上記の「この方」が100%出来ると確信するのは入社してからの話で

「出来るだろう」という可能性のもとで採用のジャッジをします。


ですから、上記の推測をたてるためにも

経験業種や経験職種、担当業務や担当年数を

「その会社での経験値と照らし合わせて」判断材料とします。


過去の経験業務は完璧にマッチしていても

会社のやり方が違えば求める経験にはなりませんし

その会社で習得まで3年かかる業務なので3年以上の経験必須にしているが

他社で2年で習得してしまっていて、実は適任だったり

様々なケースがあるので、そのための確認を面接で実施します。


企業によって仕事のスピード感は異なりますし

個人によって習得スピードも異なり

「経験者」の定義も企業によって異なります。 


まったく同じ環境でまったく同じ職種をまったく同じスピードで

やっている人材と会う確率は天文学的な数字になります。


面接を受ける側としてもそのスピード感を入社前に事前に知っておくことは

入社後の業務のギャップを感じないためにも大切です。

スピードが速すぎても負担になりますし

遅すぎてもストレスになります。 


上記のようなスピード感に対して自身の抱える課題があっての転職の場合は

必ず確認が必要ですし、意図的に確認すると思います。

個人単位ですべてを実施するのは大変ですよね。


本来知りたい「本質的な部分」は与えられている情報だけでは判断できない場合があります。

例えば、先ほどの経験年数の例でお話すると

個人での活動ですとマッチしているのに書類で落とされてしまう場合が非常に多いです。

どういう定義で3年と設定しているかもわからないままに。 


そのような場合には転職エージェントが力になってくれます。

実際に企業にも求職者にも接する機会を設けて

本質的な部分からマッチングを進めてくれるので

表向きの募集要項だけではお互い目に見えない部分を深堀して

お互いにニーズに合った情報提供と提案をしてくれます。


求職者視点で最大限の準備をしたい場合には活用してみることも選択肢の一つです。


転職エージェントなら当ブログでも実績のある

■仕事探しの情報収集・転職活動の支援にエージェントを活用しようと思ったら~

以下、当ブログからも実績のあるエージェントです!

時間のない方でも支援を受けるための登録は簡単で、難しい書類の用意はあとで大丈夫です。

転職活動を始める準備として面談で色々と相談してみてください。

自分ではなかなかたどり着けない非公開の求人も案内してくれます。

仕事でお悩みの方へ

社会人になったばかりの方 長く活躍なさってる方 皆さん、色々と考えてしまって悩んでしまったり、壁にぶつかってしまう事がありますよね。 友人や知人に相談できる人もいれば、抱え込み誰にも相談できない方もいると思います。 当サイトは 転職、仕事選び、仕事の進め方、職場・上司との人間関係など 少しでも肩の荷を軽くできるように 参考になる情報や小話をUPしていきます。 コメント頂けると励みになります。

0コメント

  • 1000 / 1000