自分でやればいいじゃん!職場に余計な口出しをしてきてうるさい人が多いなら環境に課題あり!

職場で関係ないのにやたらとに口出しをしてきて

特に手伝ってくれたり助けてくれるわけではなく他人事で
口では忙しいと言いながらいつも暇そうに何もせずに話ながらお菓子を食べてるだけのような人っていませんか?(極端な例ですが)

その際に「いや、ならやってみろよ」と喉から出かかった人もいるはずです。
後々のことを考えると、言ってしまうとやり辛くなる。
限りなくしっかりと仕事について考えてしているからこそ
動けなかったり損をした気持ちになってしまいます。なんでしっかりしていない人が得をしてるんだ?そんな不満は当たり前のようにありますよね。

仕事は任せ任されで成り立っていて

任せられる人と任せられない人がそれぞれいます。


出来る人に仕事が集中するのはそのほうが計算ができるし確実だからで

給与や賞与で差が出ないと実力のある人が辞めてしまうのはその結果でもあります。


そういった環境だと
元々仕事を任せられなかった「口だけで仕事をしない人」や
「忙しい忙しい」と仕事を回避するのが上手な人が残ります。

「仕事」として任せられた以上はやり遂げる必要がありますよね。
そして、その際には責任が生じます。

上司やその業務に関係する人から指示・指摘を受けるのは
もっと良い仕事をするために決して無駄な時間ではなく
表現もろもろありますので100%を真に受ける必要がありませんが

やり遂げるという目標に向けた道の上に現れるコミュニケーションです。


「なんか口出しされたよー」とイライラしたとしても
様々な人が見て確認が取れて初めてOKとなってやり遂げた状態になるので
そのように理解をすれば納得もできます。

責任感を持って仕事をしていると

自分自身の携わるべき範囲もわかるようになるので

無責任な発言や意味のない関与はしなくなります。

これは逃げとか首を突っ込まないということではなく
仕事の範囲が明確になり、それ自体が相手の工数を増やしてしまい相手の負担になるからで
相談を受けた場合には客観的なアドバイスをするというのが得策です。

すべてに首を突っ込むと本来自分のすべきことが終わりませんし、甘えから範囲外の仕事が増え続けます。
相手からすれば自分で首を突っ込んだからと
なくても良い責任が生じてしまったり
あの人に話せば仕事が減って楽になる=押しつけられると一度思われてしまうと、それが当たり前になってしまいます。

「必要以上に」口を出さないというのは非常に大切です。

これが自分が与えられたミッションとしてやるべきことが理解できている状態ですね。

ただ、上記のような任せられない人や「忙しい」と回避してきた人たちは
ズカズカと踏み込んできます。

なぜなら、責任感がなく業務範囲も理解していないからです。

自分のことではない「他人事」だから好き勝手言えるんです。


全く効率的なコミュニケーションではありませんよね。

業務においては意見がたくさんあれば良いというものではなく
質の高い意見の中から最適な答えを選択する必要があるので

重要なのは「質」になります。


一般の従業員で
上司でもなければ業務に関係ない人が思い付きで全くの外野から何かを言ってくるのは
業務の妨げ以外の何物でもなく
気にしなければ良いですが
特徴として古くから在籍している社員に多いので、対する言動に対して後々悪影響がでないか心配になってしまいます。

それがストレスになりパフォーマンスに影響も多少はでてきます。

コミュニケーションだって小さな対応だってコストはかかっています。

そういったレベル感の中で、この状態に問題視ができるような方は

きっと仕事が集まってくる方だと思います。


職務、部署の範囲を超えて根拠なく「もっと良くするために」と
方向のズレた自己満足の正義感を振りかざすことが許されている環境は
それだけ「自分の任せられた仕事をしっかりとする」という本来の責任感を持って仕事をしている人が少ないということで

必然的に優秀な人は早い段階で見極めてより実績を残せる環境へ進み、そういう人が多く残っているということです。


コストの意味もわかっていない指摘には説得力もありません。

「その人が」というより

深く根付いた文化からそういう人がやりやすい環境になっているので

個人単位での解決はとても難しいです。

そのうえで条件面に大きな開きがでれば良いですが
社歴が長かったり、役職者だったり、それらを踏まえて発言力がある人たちだったりして
あまり納得できる状態ではないことが多いでしょう。

なぜなら、課題視してどうにかしないといけないという危機感を感じていたら
既に手が打たれているはずで
実情は課題視していないか、打開策がないかです。

実際に個人で対策をするとなると
上手く聞き流す程度か
部門長に報告して抑止する程度しかできません。

相手も自分の技量などをわからないで言っていることも多いので
「アドバイスありがとうございます。検討しますね!」
くらいのソフトな返事でも成り立ってしまうくらいのフワフワしたコミュニケーションレベルです。

アドバイスは相手が必要としているから成り立ち

相手の「良い」もしっかりと尊重して成立する建設的なものです。


この場合はアドバイスではなく自分の価値観だけを押し付ける「口出し」です。

その人の「良い」なのかもしれませんが、業務担当者はしっかりと考えて、先を見据えてやっています。

本当に「なら、自分でやりなよ」と思うでしょうが
きっとその人がやることはないでしょう。

そういう人達でも長く働ける環境とポジティブに考えることもできますし
長く働いている人の成長した先にある特徴としてとらえて自分のキャリアや目標を比較することもできます。

どんなに優秀でも「その人」のルールがすべて正でまかり通る場合は
そこに成長はありません、実績として残すことができないからです。

好き勝手に口が出てくる状態は意見交換が盛んな環境とは異なります。


アドバイスが多ければ、良いアイデアは具体化されて実績として残り「キャリア」になります。

口出しが多いければ、都度機嫌取りです。

見た目は同じような状態でも、どのような将来を見ているか
何か譲れないものがあるかで選択は変わってきます。

転職をしようと悩んでいて、こういった悩みを抱えている場合はなかなか言葉に出来ないことも多いでしょう。
なぜ?を理解して次の環境への課題解決に役立てていただければ幸いです。

■仕事探しの情報収集・転職活動の支援にエージェントを活用しようと思ったら~

以下、当ブログからも実績のあるエージェントです!

時間のない方でも支援を受けるための登録は簡単で、難しい書類の用意はあとで大丈夫です。

転職活動を始める準備として面談で色々と相談してみてください。

自分ではなかなかたどり着けない非公開の求人も案内してくれます。

仕事でお悩みの方へ

社会人になったばかりの方 長く活躍なさってる方 皆さん、色々と考えてしまって悩んでしまったり、壁にぶつかってしまう事がありますよね。 友人や知人に相談できる人もいれば、抱え込み誰にも相談できない方もいると思います。 当サイトは 転職、仕事選び、仕事の進め方、職場・上司との人間関係など 少しでも肩の荷を軽くできるように 参考になる情報や小話をUPしていきます。 コメント頂けると励みになります。

0コメント

  • 1000 / 1000